1. home
  2. >
  3. blog
  4. >
  5. 2014年

2014年

よいお年を

December 31,2014

今年もあとわずかとなりました。

来年はもっともっと自由に
飛べたらいいな。

皆様も。自分の縛りに気づいて。解いて。
そしてさらに自由に、楽しくいきましょう。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

元気チャージ

December 16,2014

師走ですね…。
12月はいつも慌ただしい。

そんな中で、週末に
ママ友さんたちと、忘年会という
女子会をしてまいりました。

みんなママですから集まるのは
19:30ごろ。夕飯とかなんだかんだの
用事をすませてからです。

楽しかったっす。
たわいもないおしゃべりって、大事。
そして、ママ同士ねぎらいあうのも大事。

みんな、がんばってるなって、いつも思う。
元気チャージさせていただきましたよ!

さあ。みなさん。

クリスマス、冬休み、大掃除、年末年始。
12月の後半戦がんばろうぜよ。

ハッピーリレープロジェクト始動!

November 19,2014

…というわけで。

そんな『ハッピーリレー』プロジェクトが
 「今 またやろう!」ということになり 始動しました。
伝えるということ、伝わるということ、
常に、人は エネルギー交換を しているんだなと思う。
さあ。あなたも。ハッピーををつなごう!


■ハッピーリレープロジェクト始動!

・Facebook公式アカウント
https://www.facebook.com/happy.relay.project

・twitter公式アカウント
https://twitter.com/Happy_Relay

 

 

ソニー・デジタル エンタテインメント・サービス
@Sony Digital Entertainment Services

ハッピーをつなごう

November 19,2014

(前のページのつづき)

 

そのきっかけは、
『ハッピーリレー』という
プロジェクトのお仕事でした。
(本にもなりました。booksからみれます)

毎日ひとつ、私がハッピーをみつけて
イラストと言葉にしてネット上に投稿。

それをみた読者が
こんどは自分のハッピーを文章で投稿する。
それをみて、さらに他の読者が…。

と、リレー形式で、ハッピーを繋げていくわけです。

ハッピーをつなごう!ハッピーを広げよう!
というのがこのプロジェクトの目的。


当時は2008年から2009年。
365日毎日繰り広げられた、1年間の連載。
今よりもまだそんなにネットで繋がることにみんなが
積極的ではなかったけれど、繋がる環境はすでに十分。
その特有のエネルギーの繋がり方、広がりは、この時代だからこそ
生まれたムーブメントであり、賜物だったと今も思うのです。


というわけで…。(つづく)

 

新しいコミュニケーション

November 19,2014

LINEって、おもしろい。
(↑最近やりはじめました)

Twitterや Facebookも しかり。

今や世の中は、
「繋がる」ことに 夢中です。

デジタルで 繋がる世界、交わす言葉に、
心が こもらないなんて、もはや 思わない。

遠くはなれた人々の、いくつもの 心が
一斉に繋がれる「その瞬間」のエネルギーを
知ったからかもしれないな…。

(次につづく)

 

 

 

 

November 17,2014

今日は、寒いですね。

家の中にいても、
なんだか肌寒い…。

というわけで、家の中でも
マフラーを巻いておる私です。

首を暖めるといいですよ。そのうち
全身ふんわりと 暖かくなってきますから。

さっき、宅急便のお兄さんが 来て 玄関に出たら、
「あ、すいません!おでかけでしたか!」
と、言われましたけどもね。

…ま、いいか。
今日は 暖かさ 優先でいくのだ。

 

 

 

パッション

November 12,2014

熱い人、いいですよね。

…え。…寒い季節だから…?

よけいに、パッション大事じゃないですか。
内側から 燃やしていこう!

ゴォォォ…(燃

周りに 暖をとらせるくらいの
熱い人が 私のあこがれ。

温度

November 12,2014

本屋さんへ いくと、
様々な本に 出会えます。

帯のコメントやポップを
みているだけでも、楽しいです。

私の読書は、
とくに 読む傾向に 統一性はなく、
その時々の 状況や心情に あった本に
出会っていく、という感じでしょうか。

ふらっと 本屋さんにはいって、
じーっと、本を眺めて 歩いているいるうちに、
気がつけば 何冊か抱いているという…。
(漫画もはいってます)

だから、本の帯の コメントやポップは 大事な情報源。

本屋さんの店員さんが 書いてくれる
手描きポップは、とっても好きです。

…そーですね…。手書きって、温度があるというか。
筆圧とか、添えられたイラストとか、色ペンの使い方とか、
言葉の走り具合とか、人となりも でますしね。

「この人は、この本が すごく好きなんだなー」
と、ほのぼのしたり。
「…こんな 几帳面な字をかく人が…この本を おすすめとは!?」
と、興味をわいたり。
「もう、ゴリ押しじゃないですか。そんなに おすすめなら…」
と、手にとったり。

伝えたい想いや 背景が、ぐっと身近に 感じるからでしょうか。

伝える側の温度って、
伝わる浸透度にも
関係してくるんだろうな、と改めて 思うので候。

………よし!(拳にぎる)

いつのまにか

September 09,2014

つい先日まで。

彼方に 広がる 入道雲
目指して 自転車を こいでいたのに。

あの でっかい巨人の ような入道雲は、
どこへ いってしまった のだろう。

すこし 天高くなった 空には、
点々と 無数に 広がる ひつじ雲。

写真

ふむ。
巨人が 去った 空では、
ひつじ達が 嬉々として
遊び はじめたわけですね。

 

……………やだ 楽しい…。

そんな絵柄に 想いを馳せつつ、
空を仰ぎ、妄想すること数分。

首が疲れました。


え。…だいじょうぶよ。
自転車は 止めて 眺めてましたもの。

季節

September 07,2014

…9月ですって?

ちょ…。季節がかわってしまったという。
い、いつのまに…。

空が。吹く風が。
私をおいて、確実に 秋へ向かっている。

July 15,2014

口内炎がいたひ。

痛いのよう。
「気のせい」でスルーできたらいいのに。
しょうがない。
数日この痛さにつきあおう。

あきらめて
他のことをかんがえ始めたら
痛みが遠のく。…ような気がする。

うん。する。


台風

July 10,2014

台風が きてますね。

今のうちに、
庭の オリーブの枝を 切って
全体的に 軽くしておいてあげよう。

強い風に 吹かれても、しなやかに 耐えれるように。

うん。身軽にいる ということは、
なかなか 重要なのかも しれませんね。


 

June 26,2014

さて、と。

進められなかったものを
進めようと思います。

まずは、扉を 開けて。
景色を 思い出さなければね。

 

時間

June 23,2014

まめに…更新せねばと、思いつつ…。

時間が流れるのは、はやいですね。


時間といえば、以前、スピリチュアルな方と
お会いする機会があって、
「あなたの時間の流れは、すこし人と違う」
といわれました。

………トロイということでしょうかっ…!?

とは、聞けませんでしたが。
たまに はやくもなりますよ。ええ。なりますとも。

自分では、「見えないもの」について、
人との差ってわからないですから。 かるく衝撃でした。
ちなみに、うちの主人は すごくはやい のだそうです。


誰でも自分の根底に、
その人だけに流れる 時間時計をもっている模様。


じゃあ、世界共通のこの時間枠ってなんなの?
ということになるわけですけども。

それは…きっとね……ああ、色々かきたいけど、
いまはやめておこう。長くなってしまうから。


ふふ。
ミヒャエル・エンデ氏の『モモ』を
思い出しました。

よし。また読み返してみよう。



追伸:庭の紫陽花がキレイでした。白くて可憐な。

写真




さあ!次へ

May 31,2014

軽やかに、いこう。
力強く、いこう。


5月の風は、そんな気分に させてくれます。
て、もう5月 おわりじゃんね。

では。今日一日。
そんな風に 吹かれてこようと。

はじまりは

May 19,2014

月曜日で、あります。

週のはじまりは
すこし 意図的に
やる気を ださねばなりませぬ。

「意図的」って、これまでは
あまり すきな感覚では
なかったのですけども。

なんにおいても、自然にっていうのが
じぶんに 無理なくて 良いんじゃないかなあ…って
いつも ぼんやりと 思ってましたけども。

でもね。

自然にまかせて
やる気がくるのを 待っていたら
きっと、こないまま 夜になってしまう。

ま、月曜日だけの 話じゃなくてね。

「意図的」って、けっこう
大事なコトなんだ、 と最近思ったの という話。

ヒトリゴト道場

May 01,2014

はじめまして。
菊田まりこです。

こういうことが
苦手な私です。

そんな私でも、ついにHP開設。

いつ閉じてしまうか
わかりませぬが。

ここは、日々の
たわいもないこと、ふと想うことなどを
つれづれに綴る、ヒトリゴト道場。

あまり、自分に縛りなく始めました。
自由なかんじで。

たあ!と、吹く風にのってみました。

どうぞ、暇なとき、あそびに来てください。

◎ここは、菊田まりこ本人による公式ページです。